かわさき歯科医院 院長ブログ

LINE予約
キービジュアル

自宅でもお手軽に歯のホワイトニングをする方法|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月9日

笑ったときに白い歯だと第一印象もよく、清潔に見えますね。
ホワイトニングしたいと思ったときに、歯科医院に予約して…と思うと、なかなか始められないかもしれません。

しかし、最近は自宅でも手軽にできるホームホワイトニングがあります。歯科医院で行うオフィスホワイトニングではなく自宅でホワイトニングした場合、その効果や方法、どれくらい費用がかかるのかをみてみたいと思います。

 

■ホームホワイトニングとは

初回に歯科医院に行き歯型を採り、自分だけのオリジナルのマウスピースを作成します。
あとは、マウスピースにホワイトニング効果がある薬剤をいれて、自宅で毎日決められた時間、歯にはめます。
はめておく時間は2時間程度です。就寝中にはめておくタイプのものもあります。

 

■ホームホワイトニングの効果

ホームホワイトニングで使用されている薬剤は、濃度が薄いものなので徐々に効果が表れます。使用を続けて、2週間後には白さを実感できるでしょう。
効果は緩やかですが、自宅で長期間続けていくことで、白さは増していき、継続することでキープできます。

 

■ホームホワイトニングを効果的に行うポイント

・ホームホワイトニング前に虫歯や歯石をチェック

薬剤が効果的に浸透するために、また、薬剤による痛みが出ないようにするためにも、歯科医院で虫歯や歯周病などが見つかった場合は治療後にホワイトニングを始めるほうがよいでしょう。
また、歯垢や歯石が残っていると歯に薬剤が届きにくいので、クリーニングもしたほうがよいでしょう。

 

・ホワイトニングした後の飲食に気を付ける

ホワイトニングした後は歯が着色しやすい状態になっています。
コーヒーや紅茶などの色のついた飲み物や、カレーやミートソースなどの色の濃い食べ物を摂取しないようにしましょう。

 

・歯磨きは念入りに

普段通りの歯磨きでよいですが、着色を防ぐ意味でも念入りにしたほうがいいでしょう。
これを機に、歯の健康に気を配って、歯垢がついていない状態をキープできるように心がけたいですね。

 

■ホームホワイトニングにかかる費用

ホームホワイトニングにかかる費用は10,000円~30,000円程度です。
自費診療となるので、歯科医院によって費用が異なります。

はじめの診察とマウスピース製作代、自宅で使用する薬剤が含まれています。
ホームホワイトニングを続けていくと薬剤を追加購入しますが、その場合は1~2週間分で5,000円~10,000円程度と見積もっておくとよいでしょう。

他にかかる費用としては、ホワイトニング治療の前に虫歯やひび割れ、歯周病などの治療費や、効果的にホワイトニングするためのクリーニン代があります。
歯医者に行く本格的なホワイトニングは、すぐに白くなりますが、予約をして通院したり、費用も高額です。

ホームホワイトニングは白くなるのはがゆるやかですが、自宅で自分のペースででき、予算もお手頃です。

なかなか歯科医院に行く時間もない、もう少し手軽な費用でホワイトニングしたい、という人はまずはホームホワイトニングで歯を白くしましょう。

入れ歯安定剤の種類と注意点|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月8日

歯を失って入れ歯を使うようになったときに、入れ歯がグラグラする、外れやすいのでもっと安定させたい、など思ったときに入れ歯安定剤を使おう、と思われる方もいらっしゃると思います。

どんな時に入れ歯安定剤を使用すればいいのか、また種類や注意点があるのかを調べてみました。

 

 

■安定剤の役割

入れ歯をすることで痛みやぐらつきがある時、外れないように密着させる役割です。
入れ歯安定剤を使うことで、食事をとるときや会話の最中の不安や心配が軽減されます。

 

■安定剤の種類

いろんな種類がありますが、主なものでクッションタイプとクリームタイプがあります。

・クリームタイプ

伸ばしやすいので扱いやすく密着度が高く、入れ歯も安定しやすいのが特徴です。
反対に密着度が高いので外すときに取り除くのが困難になる場合もあります。
もし、口内に安定剤が残ってしまったら、歯磨きで取り除きましょう。
食べかすや歯垢がたまりやすくなり、虫歯や歯周病の原因になりやすいです。

 

・クッションタイプ

クリームタイプは口の中で少しずつ溶けてしまいますが、クッションタイプは溶けません。
クッションのようなものを取り外して使用でき、1回につき2,3日は連続して使えます。
入れ歯のぐらつきによる痛みを軽減してくれる柔らかさがあり、ぐらつきが大きめの時はクッションタイプのほうがおすすめです。

 

・他には、入れ歯に合わせたシートを貼って使用するシートタイプと、入れ歯に直接ふりかけるタイプがあります。

振りかけるタイプは安定剤が分厚くならないのがメリットです。

 

■使用するときの注意点

便利な安定剤ですが、注意点がいくつかあります。

 

・きちんと洗浄する

口の中には菌がたくさんいて、それらが付着したまま入れ歯安定剤を放置すると、菌が増えてしまいます。
入れ歯もしっかりと洗浄し、安定剤が残っている口の中も取り残しがないようにしましょう。

 

・連続して長い日数の使用はしない

歯茎は使わないと次第に衰えていきます。そうすると、入れ歯と歯茎の密着度がますますなくなり、がたつきが大きくなることもあります。
ガタツキや使用するときの不具合が気になる時は歯科医院で見てもらいましょう。

 

・使用する量に注意する

指示された量を守りましょう。多量に使用して、がたつきを調整しているような状態なら入れ歯の作り直しが必要かもしれません。

 

・傷や痛みがある場合は使用しない

小さな傷でも傷口から炎症が悪化することもあります。また、入れ歯安定剤を使用しても軽減されない痛みはしっかりと受診しましょう。

 

・介護が必要な人や体が不自由な人には使用しない

入れ歯安定剤が外れた時に喉につまったり、誤嚥性肺炎につながるとこもあります。

 

入れ歯安定剤にもいろんな種類があり、自分の生活スタイルや使いやすさによって選べるのがうれしいですね。

しかし、ガタツキや痛みがひどい場合はちゃんと歯科医院を受診して相談しましょう。

矯正だけじゃない!!!~すきっ歯の治療方法~|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月7日

前歯と前歯の隙間が大きくあいていると、気になって笑えなかったり、笑顔に自信がなくなったり、いつの間にか、話すときにも歯を見せないような癖ができているかもしれません。

すきっ歯を治す治療法としては矯正治療が思い浮かびますが、他にも最新の治療があります。

 

■ラミネートべニア

隙間が大きい人やホワイトニングも一緒にしたい、という人におすすめです。
歯の表面を少し削り、薄いセラミックを接着剤で貼り付けます。
付け爪のようなイメージです。

隙間をなくすだけでなく、セラミックの色を選ぶことで歯の色も白くなります。
セラミックの利点を生かし、汚れも付きにくく変色することもありません。
費用は10万前後です。

 

■ダイレクトボンディング

隙間が小さい人におすすめです。
歯の隙間をプラスチックで埋めていく治療法で、歯を削ることも少なく、治療回数も1回ですみ、時間も短時間です。

自費診療になるので、10,000円~と歯科医院により異なります。
もし虫歯がある場合は保険診療でできる場合もあるので聞いてみましょう。
プラスチックの劣化が2,3年なので変色も気になりますが、修理も簡単です。

 

・治療方法

1.カウンセリング
2.必要な場合は歯の型取り
3.歯に直接プラスチックを詰めていく
4.微調整と研磨

自分の歯のように自然な色合いや形を作ることができますが、プラスチックを歯に詰めていくのは手作業なので、歯科医師の腕によるところが多いかもしれませんね。

 

■オールセラミック

歯の隙間が大きかったり、曲がっていたり、形や色が自分の希望通りでない場合、オールセラミックのクラウン(被せもの)で治療することができます。

被せものなので、削る量は多くなりますが、すきっ歯だけでなく、歯の形や向きを変えたいケースや周りの歯も一緒に治療することで、見た目がよくなります。
また、歯の色も自分の希望の色にすることができます。

 

■矯正

すきっ歯の人は全体のバランスが崩れている場合が多いので、歯科医院に相談して矯正する方法もあります。
隙間があるので、抜歯をせずに自分の歯で歯列を整えられることが多いのがメリットです。

矯正方法は目立たないマウスピース矯正や、ワイヤー矯正などの種類があります。
上記の方法と異なるのは矯正期間として1年~かかることです。
すきっ歯の治療方法もいろいろあります。前歯は目立つ場所で第一印象を決めるので、治療する表情が変わり、自分自身のモチベーションもあがるでしょう。
まずは歯科医院にいき、自分に合った治療法を相談するのがよいですね。

失った歯を補う治療法~ブリッジ編~|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月6日

歯を失ってしまった場合の治療法の一つにブリッジがあります。
インプラントや部分入れ歯という方法もありますが、それらとどのように違うのでしょうか。
違いをみて、自分に合った方法を探してみましょう。

 

■ブリッジとは

失った歯の前後の歯を削り、その歯を土台にして新しい歯をわたします。
わたせる本数は多くなるとブリッジにかかる力が強すぎてしまうので、歯科医院と相談しながらですが、2,3本です。

 

■ブリッジが合っている人

・手術に恐怖心がある人

インプラントの手術は、顎の骨に人工のインプラントを埋め入れる外科処置が必要です。
恐怖心がぬぐい切れない人や体調や持病によってできない人にブリッジのほうが適した治療法です。

 

・早く元通りにしたい人

インプラントは埋め入れた後に歯茎と結合するまでに時間がかかります。なので、歯を失ってすぐ噛めるようにはなりません。
また、CTを撮ったり、綿密に治療計画を立て、手術日を決める…など手術までの準備もかかります。

ブリッジだと通院は2,3回、1~2週間で治療は終了します。
歯が失った状態で生活したくない、見た目が気になる、インプラント治療する時間がない人などはブリッジがよいでしょう。

 

■ブリッジのメリット

・違和感があまりない

食事をするときに、自分の歯で噛んでいるような感覚です。
ブリッジが自分の歯を土台をしているので、食べ物の感触を感じることができるのです。
インプラントではこの感覚はないので、食事を楽しみたい人には大切なポイントかもしれません。

 

・費用が抑えられる

保険が適用されることがあるので、費用が抑えられます。
使用する材質にもよりますが、セラミックでもインプラントよりも安価にできます。

 

■ブリッジのデメリット

・健康な歯を削る

健康な歯を半分ほど削ることになり、削られた歯はもろくなってしまうので、虫歯や歯周病などにかかることも多くなってしまいます。

 

・健康な歯がある人だけできる

両側にブリッジをかける歯がある場合にだけできる治療法なので、一番奥の奥歯や歯を数本失ったときには、ブリッジはできません。
また、土台になる歯に十分な削る量がなかったり、支える力がない場合もできないでしょう。

 

■他の治療法

歯を失ったときにはブリッジのほかに、どのような治療法があるのでしょうか。

 

・インプラント

最近、よく耳にするインプラント。治療方法は歯茎に人工のインプラントを埋め入れ、その上に被せものをする方法です。
噛む力が入れ歯に比べて強く、天然の歯と変わらないような見た目です。
外科手術を要し、費用も高額になります。

 

・部分入れ歯

失った歯の両側にフックをひっかけて使う入れ歯です。
ブリッジと異なるのは、フックをかける歯の削る量が少なくて済むので、健康な歯への影響があまりでないことです。
噛む力は弱くなるので、高齢の人には適していますが、若い人など筋力がある場合は、金属床の入れ歯にするなどの対応をしたほうがよい場合もあります。
ブリッジは健康な歯削る量が多いので、残った歯に負担がかかる時があります。
しかし、噛み心地を重視したり、インプラントや入れ歯に違和感を感じる人にはよい治療法ですね。

失った歯を補う治療法~部分入れ歯編~|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月3日

一生自分の歯で食事したり、おしゃべりしたりしたい…と誰もが思うでしょうが、突然の怪我や虫歯や歯周病で歯を失ってしまうことは、誰でもあります。

失った歯を補う治療法として、インプラント治療や入れ歯などがありますが、今回は部分入れ歯を詳しくみていきましょう。

 

 

■部分入れ歯とは

失った歯の歯茎の上に密着するように作られた、土台と歯が一体化した入れ歯です。健康な歯にフックをかけて固定します。
健康な歯にかけて固定する方法はブリッジと変わりませんが、ブリッジと違い削る歯の量が少なくてすむのがメリットです。

 

■部分入れ歯の種類

・保険でできる入れ歯

保険診療でできる一般的な入れ歯です。プラスチックの歯と土台でできており、金属でできたフックで健康な歯に入れ歯をかけます。
金額は5万~10万円ほどで作ることができます。

本来の歯に比べると噛める力が弱くなるので、年配で力が弱くなっている方には良いですが、若い方や噛む力が残っている方が使うと入れ歯が動いたり、筋力に影響がでやすくなります。

 

・すべてプラスチックで作られた入れ歯

歯を固定する金属をすべてプラスチックで製作している入れ歯です。
保険がきかないので費用は10万以上するものになりますが、金属部分がないので見た目で部分入れ歯だとわかりにくいです。
これも嚙む力が弱くなるので、若い方やまだ十分に嚙む力がある方には物足りなく思うかもしれません。

 

・金属を強化したもの

強い噛む力に耐えられるような入れ歯です。
フックから歯茎の底までを金属で一体化しているので、強度があります。
頑丈で壊れることも少なく、噛む力が十分にある方におすすめです。
自費診療になるので、費用が20万以上かかります。

 

■入れ歯をしないとどうなるの?

入れ歯に対するイメージや手入れの面倒くささ、また、歯がない状態に慣れて付けなくなってしまう方もいるでしょう。
しかし、入れ歯をつかないことで歯に悪影響がでることがあります。

 

・健康な歯が悪くなる

残りの健康な歯に噛む力がかかり、健康な歯が割れたり揺れたりすることがあります。
虫歯や歯周病にもなりやすくなり、他の歯を失うことにつながるといえるでしょう。

 

・歯茎がやせる

歯を失った部分の歯茎は力が加わらないため、次第に衰えていき歯茎がさがったり、後にインプラントを希望しても埋入できなくなったりします。
また、失った歯の空間に前後の歯が移動することもあり、噛み合わせが合わなくなってしまいます。

 

・口元がやせる

歯茎が落ち込み、頬の筋肉も落ち込むので、見た目がへこんだような印象になります。
口元のくぼみは年齢を感じさせるので、年齢よりも上に見られてしまうかもしれません。
また、頬の筋肉も衰えてしまうので、左右対称ではない顔になりやすくなります。

 

虫歯と同じように、歯がなくてもしばらくは問題ない、違和感に慣れていけば大丈夫、と思って歯医者になかなか行かない方もいるかもしれませんが、失った歯を放置しておくと残った健康な歯に悪い影響がでることもあります。

入れ歯も様々な種類があり、見た目や強度を選ぶことができるので、歯医者さんと相談しながら、歯を失っても残りの歯を大切にできるようにしましょう。

過剰歯ってどんな状態の歯???|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月2日

子どもの成長に合わせて歯が生えてきたり生え変わったり、新しい発見があると親はとてもうれしいものですね。
生活環境や歯磨きなどで虫歯にならないように注意していると思いますが、こどもの発生率が高めの、過剰歯という状態を知っていますか?

 

■過剰歯とは

普通に生える歯の本数よりも多くの歯が生えてくる状態です。
正常な歯の本数は、子ども20本、大人28本(親知らずを含めず)です。
この本数よりも多い本数は過剰歯と呼ばれています。
乳歯よりも永久歯に多く、男性の方が多く見られます。

 

■過剰歯はどこに生える?

多くの過剰歯は前歯の付近に生えてきます。
過剰歯が生えてきたときには先が尖っていたり、逆に丸みをおびていたり、正常な歯とは形が異なります。

 

■過剰歯かもしれない、その兆候は?

虫歯や矯正治療などでレントゲンを撮った時に発見されることが多いです。
他には、乳歯から永久歯に生え変わるときに永久歯がなかなか生えない、などの兆候があります。

 

■過剰歯になる原因は?

原因ははっきりとしていませんが、歯が作られるときに、歯の元となる卵が多く作られたり、分裂することで過剰歯がうまれます。

 

■治療はあるの?

本来ならいらない過剰な歯なので、早期に抜歯するケースが多いです。
すでに生えてきている場合は簡単な抜歯治療で終了しますが、まだ歯茎の中にある場合の治療は歯茎を切って抜歯することになるでしょう。

 

■抜かないとどんな影響があるの?

・永久歯が生えにくい

前歯の乳歯が抜けたのに、そのあとなかなか永久歯が生えてこない場合があります。
乳歯は永久歯に押されて抜けますが、その永久歯は過剰歯があることで、骨のなかに埋まったままで生えてこられないのです。

 

・歯並びが悪くなる

前歯の永久歯が生えてきても、間に過剰歯が隠れていると大きな隙間ができてしまう場合があります。
なかなか生えてこられなかった永久歯が過剰歯をよけて生えてくるので、隙間ができます。

 

・周りへの影響

過剰歯の生えてくる向きが大きく関係してきますが、周りの永久歯に向かって生えた場合は、永久歯が強く押されてグラグラしてくる場合があります。

また、鼻の方に上向きに生えてきた場合は、鼻に歯が生えてこようとしたり、骨に埋もれてしまいます。

過剰歯は歯並びや永久歯への影響を考えると抜歯した方がよいことが多いです。

抜歯は大体において痛みや不安を伴うもので、子どもが抜歯をする場合は、初めての大きな治療になることも多いでしょう。

小さいお子さんのことを思うと心配もしれませんが、歯科医師と相談して抜歯の時期を決めて、なるべく負担のない形で治療ができるとよいですね。

あなたも歯科助手になってみませんか?-助手の本当の仕事内容|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年02月1日

歯科医院に行くと笑顔で迎えてくれる受付、治療中に唾液を吸引したり、説明をしてくれたり…これらをしてくれているのは、歯科助手です。

言葉の通り、歯科医院において助手のような働きをしていますが、実際の仕事内容はどのようなものなのでしょうか?

 

 

■主な仕事内容

・受付と案内

歯科医院で第一印象を決める受付業務を担います。
笑顔で患者さんを迎え、予約の有無を確認し、急患の場合は症状を把握し、どれくらい待ち時間がかかるのか案内します。
その都度、担当医師と連携しながら調整をし説明をします。
質問があれば丁寧に答えます。

 

・診療サポート

治療に必要な器具を準備したり歯科医師に渡したり、治療の合間に患者さんがリラックスできるように声掛けしたり、様々なサポートをこなします。

 

・会計と薬の受け渡し

歯科医院によりますが、医療事務を兼任している場合もあります。
治療の内容により、痛み止めや抗生物質などの薬が処方される場合もあり、薬の効果や飲み方の説明をします。
次回の診察が必要な患者さんには予約を入れ、患者さんが忘れないようにカードに記入などします。

 

・その他の雑務

患者さんごとのカルテの整理や、予約スケジュールの管理、会計時の小銭の用意など、仕事は多岐にわたります。
多くの歯医者では治療ごとに道具を滅菌しているので、その衛生管理も助手の仕事になります。

 

■歯科衛生士と歯科助手の違い

歯科助手は上記のような、院内業務や治療のサポートをすることがあっても、患者さんに注射をしたり、歯を削ったり、歯石をとったり、治療に直接かかわる業務はしません。
できる業務内容が明確に違い、歯科衛生士の業務も歯科助手のサポートが必要な場合もあります。

 

■資格は必要なの?

歯科医師や衛生士のように国家資格は必要ではなく、専門用語や特殊な器具を扱うことはありますが、特別なスキルは必要ありません。
歯科に興味があって患者さんの役に立ちたい、という気持ちがあれば、だれでもなれる職業です。

患者さんが気持ちよく治療が受けられるように、歯科医師がスムーズに診療できるように、丁寧にコミュニケーションがとれる人が向いてるといえるでしょう。

また、国家資格はないですが、民間が認定する資格があるので、歯科助手にチャレンジしたい場合は取得しておくと有利になるかもしれませんね。
人の健康にかかわる仕事として、患者さんに対する気遣いや相手を察するスキル、コミュニケーション能力が重要です。

専門知識を一度覚えてしまえば、もし結婚や出産でいったん仕事を離れてしまったとしても、復職しやすい分野の職業です。

歯科助手は秘書のようなイメージで、歯科医院の仕事がスムーズに動き出すためには必須の仕事で、やりがいのある仕事ですね!

あなたに合った歯医者を選ぶ時の6つのポイント|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年01月31日

いまやコンビニエンスストアよりも多いと言われている歯医者。
数多くの中からどうやっていい歯医者、自分に合った歯医者を選んだらよいのでしょうか。

今回はそのポイントをみていきたいと思います。

1.清潔である

医療を扱う場所なので、清潔であることは第一条件です。
患者さんごとに治療器具を滅菌・消毒しているか、診療室の掃除は行き届いているか、などをチェックしましょう。

 

2.コミュニケーションが取れる

カウンセリングやインフォームドコンセントを掲げ、患者さんの症状や治療計画や、どうしてこの治療方法を選んだか、など丁寧に説明してくれる歯科医院がよいでしょう。
自分の歯の状態や何のために治療するかを知らずに、安心して治療には臨めません。

疑問に思ったこと、不安に感じていること、こうなりたいこうしたくない、といった希望や費用面での相談などがしやすい雰囲気の歯科医院だと、気持ちよく治療が受けられます。

 

3.スタッフの対応が丁寧

歯科医師が忙しくて話しかけにくい場合など、歯科助手や衛生士などに気軽に話しかけられる歯科医院がよいですね。

丁寧なスタッフは責任感をもって仕事をしてるので、患者さんの症状の情報共有や、スタッフ間の連携もしっかりしています。

また、受付が丁寧で質問にしっかり答えてくれる人だと、歯科医院も信頼できそうです。
第一印象を決める受付ですから、歯科医院の雰囲気や丁寧さを推し量ることができるでしょう。

 

4.治療に納得ができる

歯科医師の技術はなかなか分かりませんが、治療したはずの詰め物がすぐ取れたり、治療しても痛みが続くようなら、不安を相談してみたり、他の歯科医院でセカンドオピニオンをうけるのもいいでしょう。
そのまま治療を続けても、不信感が募ってしまいます。

歯科業界も日々変わっていっているので、勉強会や学会などに積極的に参加しているかもポイントになりますね。

 

5.診療科目に予防歯科がある

昔は虫歯治療のために歯科医院に通う、というケースがほとんどでしたが、今は虫歯にならないために通うのが大切です。

普段の歯磨きでは取り除けない歯垢や歯石は、虫歯や歯周病の原因になります。
PMTCで予防しながら、患者さんの歯の状態を把握して、歯を大切にするという考えの歯科医院がよいでしょう。

 

6.歯以外のところも考えた治療

歯のみを診るのではなく、歯が全身に及ぼす影響を考えながら治療をすすめてくれる歯科医院がいいでしょう。

歯周病が全身疾患につながったり、咬み合わせがうまくいかなかったことによる体の不調など、歯も体の一部であり、歯のみの治療だけだと不具合がでることもあります。

歯が患者さんの人生に大きな影響を与えることを意識して治療してくれる歯科医師は信頼できそうですね。
上記にあげた以外にも、通いやすいかどうかがポイントになる人もいるでしょう。
待ち時間が少ない、予約が取りやすい、駅から近い、などなど、それぞれに都合は異なります。

歯は失うともとには戻らないので、予防歯科で通いながら歯科医院の雰囲気や自分に合っているかを考えるのも一つの方法です。

歯ぎしりによる思いもよらない影響と予防法|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年01月30日

朝起きると顎がだるい、頬に歯型がついている、肩も凝りやすく頭痛がする、などの原因の一つに歯ぎしりがあります。
歯ぎしりは就寝中にしていることが多く、自分ではなかなか気が付きません。

歯ぎしりが与える悪影響と、予防のマウスピースの役割をみてみましょう。

 

■歯ぎしりが与える悪影響

・歯が削れる

歯ぎしりをしている人の歯は平に削れています。
顕著に表れるのは犬歯です。尖っているはずの犬歯ですが、歯ぎしりを続けていると平になっていきます。

 

・歯にひびが入ったり割れる

健康でない歯、治療した歯や、神経をとった歯などは割れやすくなっています。
強い力が加わると歯にひびが入り、そこから亀裂が広がって割れてしまうことがあります。
また、歯だけではなく、詰め物も割れることもあります。

 

・歯の神経に影響がでる

歯が削れたり、ひびがはいっていくことで、神経に触れることが増え、知覚過敏の原因になったり、ひどいときは神経が傷ついてしまう場合もあります。

 

・顎への影響

強い力が歯と歯を支えている顎の骨にかかっています。
顎の骨に大きな負担がかかると、次第に痩せていってしまい、歯がグラグラしてくることがあります。
そこにさらに歯ぎしりの力を加わると歯を支えられなくなってしまいます。
歯茎がやせると歯周病の原因になり、歯を失う可能性もでてきます。

また、関節にも力が加わっているので、顎関節症になってしまうこともあります。
顎をなめらかに動かす関節が傷ついたり、ずれたりすることで、痛みや口が明けにくくなってしまいます。

 

・肩こりや頭痛が起きる

リラックスしているはずの就寝中に強い力が歯や顎、肩にかかるので、疲れがとれず、肩こりや頭痛を引き起こします。

 

■マウスピースを使って予防する

歯ぎしりの予防法の一つにマウスピースを製作して装着する方法があります。
歯が削られるかわりに、マウスピースが削られていくでしょうが、マウスピースは作り直すことができます。

・歯科医院で製作する

歯科医院では保険診療でマウスピースを作っているところもあります。
歯型をとり、1週間ほどで自分専用のマウスピースができあがります。
あとは、装着して歯科医師に具合をみてもらって完成です。

自分で作る市販のマウスピースもありますが、歯型が正確にとれなかったりするので、歯科医院に行けない時の応急処置くらいの役割で考えておいた方がよさそうです。

 

・マウスピースの効果

マウスピースを付けることで、歯を守ってくれます。
治療とは違いますが、歯や顎を守り、痛みや知覚過敏も軽減する効果があります。
歯ぎしりは思ったよりも強い力がかかっています。
放置しておくと、歯や顎に大きな負担となり、歯が割れたり、ひびが入ったり、知覚過敏になることもあります。

原因と言われているストレスを減らし、就寝環境を整えるほかにも、自分にあったマウスピースを作って、歯にかかる負担を減らしてあげるのも一つの方法ですね。

セラミックとはよく聞くけど、銀歯とどう違うの???|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年01月27日

最近は白い歯への意識も高まり、自費診療やセラミックという言葉も浸透してきました。
詰め物や被せ物をする際に歯科医師から、セラミックはどうですか?と勧められた人もいるかもしれません。
セラミックと保険診療の銀歯はどこが違うのでしょうか?

 

■銀歯のメリット

保険診療の詰め物や被せ物で使用されているのが銀歯です。
強度があって、常に力が加わっている奥歯の詰め物などに適した材質です。
また、保険が適用されるので、費用が安くすみます。

 

■銀歯のデメリット

見た目が目立ちます。大きな口をあけて笑ったときなど、白い歯の中でギラギラを悪目立ちしてしまいます。

歯だけではなく、金属が溶けだして歯茎が黒くなってしまうこともあります。
歯茎の色が黒ずんでいると、さらに見た目が気になります。

金属を使用しているので金属アレルギーになった場合、アレルギー反応がでてしまいます。
金属は少しずつ口の中で溶けだしていくので、今は耐性があっても、ある日突然、腫れたり痒みなどの不調がでてくることがあります。

 

■銀歯の下での2次カリエスになる可能性も!

銀歯の詰め物や被せ物の場合、完全に歯を密着しているわけではなく、はめ込んでいるような状態に近いです。
接着しているセメントも少しずつ溶けだし、その隙間に虫歯菌が入り込み、気づかないうちに虫歯が進行していることがあります。

被せ物の下で虫歯になった場合、被せ物をはがし、歯を再度削り、また被せ物の型どりをし…と治療も回数が多くなり、削る箇所も増えて、その繰り返しで最終的に歯を失ってしまうこともあります。

 

■セラミックのメリット

白いので、見た目が本物の歯のようで目立ちません。
汚れも付きにくく着色することもないので、白い歯を保っていられます。
金属を使っていないので、金属アレルギーの心配がないのも良い点です。

また、上にあげた2次カリエスである、虫歯の再発を減らすことができます。
2次カリエスは詰め物と歯の間に隙間ができて、そこから虫歯菌が入り込んでしまうことが多くの原因です。
セラミックの場合、歯との密着度が高くなり、隙間から虫歯になることは稀です。

 

■セラミックのデメリット

費用が高い点です。保険が適用されない診療なので、自費診療の扱いになり、かなり高くなります。

また、銀歯よりも強度が弱く、噛みしめる力が強かったり、歯ぎしりする癖がある方は奥歯で使用すると欠けてしまうこともあります。

セラミックのメリット・デメリットを知ると、歯科治療の選択肢が広がります。
自分の歯を長く使うことができる方法の一つとして知っておくのはよいことだと思います。

ダイヤモンドよりも価値のある自分の歯、治療を繰り返すことなく、大切に使いたいですね。

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。また、セカンドオピニオンも積極的に実施しています。

〒572-0042大阪府寝屋川市東大利町11-4
072-803-7016

  • 駐車場完備
  • 診療時間8:00~17:00 (最終受付16:30)
  • 休診日土・日・祝
診療時間
8:30〜17:00

休診日 土、日、祝
※ 平日不定休あり。詳しくはホームページ内の「医院からのお知らせ」をご覧ください。

※ 最終受付 16:30

このページの先頭に戻る