インプラントのメリット・デメリット

LINE予約
キービジュアル

インプラントのメリット・デメリット

2019年07月9日

自然な噛み心地と美しい見た目で人気を集めているインプラントですが、他の治療法に比べて治療期間が異なります。ではインプラントによる治療法は、どのくらいの期間で噛めるようになるのでしょうか。今回は、インプラントの治療期間についてお話いたします。

 

機能と美しさを兼ね備えたインプラント

インプラントの治療期間のお話の前に、インプラントの基礎についてご説明しましょう。失った歯の機能回復手段として入れ歯、ブリッジの他にインプラントがあります。インプラントは失った歯の部分の顎の骨に人工歯根を埋め込み、上部に人工歯を装着して噛む機能を回復させる治療法です。

 

<インプラントのメリット>

 

入れ歯やブリッジと比べると噛む力が強く、天然歯に近い

見た目が美しい

他の歯に影響を与えずに治療ができる

対合の歯を痛めにくい

 

 

<インプラントのデメリット>

 

ごく一部の症例を除いて自費治療となるため、治療費が高くなる

外科手術を伴うため、治療に制限が出る場合がある

どこの歯科医院でも導入しているわけではない

顎の骨の量が極端に少ない場合、インプラントができない場合がある

 

このように、インプラントには入れ歯、ブリッジにはない大きなメリットを持ち合わせた治療法です。しかし、治療期間に関しては、この二つと大きく異なります。ではインプラントの治療期間はどのくらいなのでしょうか。

 

 

インプラントの治療期間について

インプラントは、外科手術を行って顎の骨にインプラントを埋入します。この際、すぐに人工歯を装着するわけではありません。インプラント体と顎の骨が結合する結合期間が必要となります。この結合期間は部位や顎の骨の状態によって異なりますが、一般的なインプラント治療では、下顎で4ヶ月~8ヶ月、上顎で6ヶ月~10ヶ月程度必要となります。特に上顎は下顎よりも結合期間が長くなり、その間歯がない状態で過ごすことになります。

歯科医院によっては即時負荷インプラントを導入しており、手術した日に仮歯を装着できる場合があります。仮歯を装着すればその日から軽い食事を行うことが可能です。

 

また総入れ歯の方のインプラント「オールオン4」も、手術した日に仮歯を入れるため、すぐに噛むことができると言われています。

 

しかし即時負荷やオールオン4は、どこの歯科医院でも導入しているわけではありません。基本的に、インプラント手術を行った後はしばらく歯がない状態で、多少不便を感じるかもしれません。

 

つまり入れ歯やブリッジは、治療開始から1ヶ月から1ヵ月半程度で噛むことができるようになりますが、インプラントは長い結合期間が必要であり、すぐに人工歯がお口の中に入るわけではないのです。

 

とは言うものの、インプラントは他の歯に影響を与えずに治療ができるという、入れ歯やブリッジにはないメリットを持ち合わせています。

 

どの方法がご自身に適しているか、歯科医師とよく相談して治療方針を決めることが大切です。

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。また、セカンドオピニオンも積極的に実施しています。

〒572-0042大阪府寝屋川市東大利町11-4
072-803-7016

  • 駐車場完備
  • 診療時間8:00~17:00 (最終受付16:30)
  • 休診日土・日・祝
診療時間
8:30〜17:00

休診日 土、日、祝
※ 平日不定休あり。詳しくはホームページ内の「医院からのお知らせ」をご覧ください。

※ 最終受付 16:30

このページの先頭に戻る