毎日歯磨きしているから大丈夫。は幻想。~正しい歯磨きの仕方~|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

LINE予約
キービジュアル

毎日歯磨きしているから大丈夫。は幻想。~正しい歯磨きの仕方~|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市

2017年04月18日

誰もが毎日する歯磨き。
歯磨きしても虫歯になってしまう、という人もたくさんいますね。
ただ歯磨きするだけではなく、正しい方法で歯磨きすることが大切です。

虫歯や歯周病を予防する歯磨き方法をみてみましょう。

■歯磨きの目的

歯の表面や歯茎の堺に歯垢が溜まりやすくなり、細菌の温床となり虫歯や歯周病の原因になります。
うがいや唾液では付着した歯垢は流されないため、その歯垢を取り除くことが歯磨きの目的です。

■歯磨きの役割

・虫歯予防
歯垢の中には虫歯菌の一種であるミュータンス菌などが存在し、歯垢を栄養源としながら、酸を出して歯を溶かしていきます。

菌が棲みついている歯垢を取り除くことで虫歯予防につながります。

 

・歯肉炎予防
歯周病の一歩手前の歯肉炎を予防します。
溜まった歯垢から細菌が繁殖し、炎症が起こり、歯茎が腫れたり出血が起こったりします。

歯肉炎の症状は歯磨きで歯垢を取り除けば炎症は収まりますが、歯垢が取れないまま炎症が続くと、歯肉炎から歯周病に進行してしまします。

 

■正しい磨き方

・持ち方はペンを持つように
力を入れて磨くと、歯垢だけでなく、歯の表面や歯茎も傷つけてしまいます。
ペンを持つように歯ブラシを持つと、適度な力加減で奥歯や歯並びの悪い部分なども届くようになります。

 

・歯ブラシ交換は1ヵ月ごと
力を入れすぎたりしなくても、1ヵ月歯ブラシを使用すると毛先が広がってきます。
毛先が広がってしまうと、歯垢の取り残しが増えてしまいます。
また、衛生的な面からも1ヵ月以上、細菌だらけの口の中で使用する歯ブラシを使い続けるのは、あまりよくないでしょう。

 

・歯磨き粉の量は多め


米粒くらいの歯磨き粉が推奨されることもありましたが、最近はたっぷりした歯磨き粉の量でフッ素の効果を高めることが推奨されています。

歯磨き粉の成分が残るようにうがいは数回、歯磨き後の飲食はなるべく控えましょう。

 

・磨きにくい箇所から
磨く順番も大切です。
歯医者さんで染め出しなどをしてもらったときに、特に磨き残しの多いところから磨くと、磨き残しが減るでしょう。

また、自分の中で順番を決めて順序立てて磨くことでも、磨き残しが防げます。

 

・角度は45度を目安に
歯垢が溜まりやすい歯と歯茎の境目がしっかりと磨けるように、斜め45度の角度を意識しましょう。

 
正しい歯磨き方法を知れば、毎日2~3回意識せずにしていた歯磨きもとても効果的な時間になりますね。

ぜひ、今日から正しい歯磨き方法で歯を磨いて、虫歯や歯周病を防ぎましょう!

個別相談

当院では、患者様が抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんな事でも構いませんので、私達にお話しして頂けたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。また、セカンドオピニオンも積極的に実施しています。

〒572-0042大阪府寝屋川市東大利町11-4
072-803-7016

  • 駐車場完備
  • 診療時間8:00~17:00 (最終受付16:30)
  • 休診日土・日・祝
診療時間
8:30〜17:00

休診日 土、日、祝
※ 平日不定休あり。詳しくはホームページ内の「医院からのお知らせ」をご覧ください。

※ 最終受付 16:30

このページの先頭に戻る