詰め物が取れてしまった場合の3つの対処法|寝屋川市、交野市、門真市、枚方市、大東市
2017年01月18日
食事中や歯につきやすいキャラメルなどを食べているときに、詰め物が取れてしまった!
歯医者に行くにも、時間や都合がつかなくて、すぐには歯医者に行けないことも…
そんな時、どうしますか?
今回は歯の詰め物が取れたときに歯医者に行くまでにやっておいた方がいいこと、やってはいけないことをみていきたいと思います。
■詰め物は保管しておく
詰め物が取れてしまうと、ぴったりと歯に戻したくなりますね。詰め物の穴はふさがるし、食事時に食べ物はつまらないし、応急処置としてはよい!と思われがちですが…
歯に戻すのはやめましょう!
ぴったりはまっていない状態での噛み合わせは、詰め物にも歯にも負担となり、歯医者で余計な処置が増えることになってしまいます。
接着剤でつければ、隙間なくくっつくように思えますが、絶対にしないようにしましょう。
また、詰め物が再度外れてしまった場合に、飲み込んでしまうこともあり得るので、詰め物は容器などに入れて、大切に保管しておきましょう。
■歯磨きは念入りに
詰め物が取れた歯は無防備な状態です。
守ってくれるエナメルも質なく、虫歯になりやすくなっています。
また、凹凸ができているので、食べかすもつまりやすくなっています。
虫歯予防の観点からも食べかすをしっかり歯磨きで取り除きましょう。
■詰め物が取れた歯を刺激しない
詰め物を失った歯で物を噛まないようにしましょう。
詰め物がなくなった歯はとても弱い状態です。
穴があいたバランスの崩れた状態なので、力が加わると歯が割れてしまったり、ヒビが入ったりしてしまいます。
また、冷たい物や熱いものなども控えるようにしましょう。
■なぜ、詰め物がとれる?
せっかくしっかりと詰めてある詰め物がとれてしまうのはなぜなのでしょうか?
その原因によっては、歯医者で詰め物を再度接着するだけでは、対処しきれない場合もあります。
詰め物が外れる主な原因は2つあり、
1.虫歯できて、歯の形が変わってしまった
2.欠けたり経年劣化で形が変わってしまった
他にも接着剤が溶けだしてしまった、こともありますが、原因は歯医者に行って診察を受けないと分からないことです。
なるべく早く歯医者を受診しましょう。
■放っておくとどうなるの?
1.虫歯ができる
詰め物が取れた歯は無防備です。
詰め物が取れた箇所はとても柔らかい状態のまま、虫歯菌などの菌がいる口腔内にさらされていることになるので、虫歯になりやすくなります。
2.歯が欠ける
詰め物がない歯で噛んでいると、かみ合わせが合わないため、歯が欠けてきてしまうこともあります。
詰め物を製作するときは、上下の噛み合わせを考慮して作られているので、詰め物のない状態の歯とかみ合わせをしていると、どちらの歯にも負担がかかってしまいます。